強化クラブ

硬式野球部(男子)

MEN'S BASEBALL

CLUB

日程 試合結果 試合場所
2023.04.09 (日) 2023年春季リーグ戦

第1節2回戦

対 大阪電気通信大学



大体大 011 301 003 / 9

電通大 000 100 000 / 1



投手 井田,高田ー松本



大体大が終始流れを離さず快勝した。



大体大先発はサウスポーの井田(4年?綾部)。井田は初回、制球に苦しむ。先頭打者をストレートの四球で歩かせると、次打者の犠打処理を誤りピンチを招く。その後一死満塁のピンチを迎えるも、5番打者を併殺に打ち取りピンチ脱出。このプレーが大体大に流れを大きく引き寄せた。

2回に二死2塁の場面から女房役?松本(3年?桜宮)のタイムリーが飛び出し先制。

3回には弓埜(3年?履正社)のタイムリー、4回には3本のタイムリーで得点を重ねてゆく。

打線は以後毎回安打を出してリードを広げ、先発の井田は持ち直し8回1失点の好投。

9回には新入生の高田(1年?報徳学園)が登板し試合を締め括った。
南港中央公園野球場
2023.04.08 (土) 電通大 000 010 300 / 4

大体大 000 300 000 / 3



投手 尾崎,杉戸-松本,斉藤



大体大が開幕ゲームを僅差で落とした。

先発はアンダースローの尾崎(2年?呉港)。ボールが先行する中でうまく打たせ、アウトカウントを積み重ねる。3回には二死2,3塁のピンチを迎えるも、三塁手の高寺(4年?履正社)の好守で脱出。一気に流れを引き寄せる。

するとその裏、四死球でチャンスを作ると齋藤智也(2年?玉野光南)の先制タイムリー、守備の勢いそのままに高寺のタイムリーが飛び出し3点を先行。試合を優位に進める。

しかし、7回、尾崎が先頭を四球で出すと三連打で2点を失う。すかさず杉戸(4年?明石商業)にスイッチ。ピンチ脱出を図りたいところだったが、初級がワイルドピッチになり決勝点が入った。

打線は以後もチャンスを作りながら、あと一本が出ず僅差で敗れることとなった。
南港中央野球場
2022.12.07 (水) 大体大 000 001 103 / 5

大産大 000 000 010 / 0



大体大か?僅差て?進んた?ケ?ームを勝ちきり、フレッシュリーク?初代王者に輝いた。

決勝の先発を任されたのは先発三人柱の1人、久保(2年?須磨翔風)た?った。

6回を投け?安打は初回に許した一本のみ。

四球て?ヒ?ンチを招いた場面はあったものの、味方の攻守もあり落ち着いてケ?ームを作る。

なんとか援護したい打線は2回、チャンスの場面て?女房役の松本(2年?桜宮)か?安打を放つも走者は本塁憤死。

4回に満塁の場面て?再ひ?松本に打順か?回るも、見逃し三振に終わりなかなか好機を活かせない。

そして迎えた6回、1死1,3塁て?またも松本の打席。

なんとかコ?ロを転か?し、三度目の正直て?先制点を挙け?た。

先制点を挙け?た大体大は逃け?切り体制に入る。

7回を林(1年?駒大苫小牧)か?無失点に抑えると、8回には田中(3年?聖カタリナ)か?登板。

制球に苦しみ1点を失うも、なんとかリート?を守りハ?トンを繋く?。

迎えた最終回、ランナーを着実に貯めた場面て?松本?東(2年?奈良大附属)の2本のタイムリーて?タ?メ押し点。

最後の守りは碓永(2年?明石南)か?三人て?締めくくり、大体大か?優勝を決めた。
南港中央野球場
2022.12.06 (火) 電通大 002 200 000 / 4

大体大 201 010 02× /6



大体大か?数多のヒ?ンチを乗り越え決勝進出を決めた。

打線は初回から先制ハ?ンチを決めた。

四死球て?チャンスを作ると主将の高橋(2年?岡山理大附)か?レフトへタイムリーを放ち先制。

2回にも平子(1年?日本航空石川)の2ヘ?ースて?チャンスを作るなと?、攻撃陣は復調の兆しを見せる。

しかし3回、先発の加藤(2年?広島国際学院)か?捕まる。回の先頭から5者連続て?出塁を許す。ハ?スホ?ールも絡み2点を失ってしまう。

ここて?松平監督代行は投手を林(1年?駒大苫小牧)にスイッチ。この林か?無死満塁のヒ?ンチを併殺に、次打者を見逃し三振に斬り、見事火消しに成功する。

流れを掴んた?裏の攻撃、先頭のフ?ラホ?ー齋藤こと齋藤智也(1年?玉野光南)か?火を吹き、勝ち越しソロて?追加点を挙け?る。

勢いに乗りたいところて?あったか?、直後の4回に逆転タイムリーを許し劣勢に。

試合はシーソーケ?ームの様相を呈し始める。

それて?もチームフレッシュレモンは喰らいつく。整備前の5回裏に振り逃け?や四球て?満塁にすると西尾(3点?小杉)の押し出し死球て?同点にし、前半を折り返す。

6回以降は毎回複数名ランナーを背負い、絶体絶命のヒ?ンチを迎え続けるも、ハ?ックの硬い守りのおかけ?もありなんとかスコアホ?ート?に0を刻み続けた。

そして決着の時は訪れる。

8回、2死満塁の場面て?不動の4番、藤村(3年?智辯学園)に打順か?回る。

必死に食らいついた打球は見事ライト前へ抜け、土壇場て?勝ち越しを決めた大体大か?決勝へ駒を進めた。
南港中央野球場
2022.12.02 (金) 大体大 000 000 020 / 2

関福大 000 000 000 / 0



大体大か?完封リレーて?決勝トーナメントの初戦を突破した。

大体大の先発は堀内(1年?高岡商)。状態か?万全て?はなかったか?、要所を締める投球て?試合を作る。落ちる球をうまく使い、5イニンク?を投け?無失点て?ハ?トンを渡した。

2番手の小久保(2年?那賀)も四死球て?ヒ?ンチを招いてしまうものの、2死満塁の場面て?松本(2年?桜宮)や吉村学生コーチ(3年?関西中央)の声かけもありなんのか無失点て?切り抜けることに成功する。

そのあとは髙津佐(2年?中村)、碓永(2年?明石南)か?無失点て?繋き?切り、見事完封リレーて?逃け?切った。



打線は初回からランナーを出すも、犠打か?なかなか決まらない。

安打数も4と一次戦の爆発力は影を潜めた。

しかし8回、四死球と野選て?チャンスメークすると、齋藤(1年?玉野光南)か?値千金となるセンター前タイムリーて?決勝点。その後一点を追加し、我慢比へ?となった試合を制した。
南港中央野球場
2022.11.26 (土) 追門大 000 001 000 / 1

大体大 101 100 11× / 5



大体大か?四投手の見事なリレーて?快勝した。

今日の先発は先週と同し?く加藤(2年?広島国際学院)。

ストライク先行の小気味良いテンホ?て?相手打線を翻弄した。

加藤は6回を投け?て73球て?1失点。

被安打をわす?か3に抑えた。

打線は初回、松平一彦監督代行か?注目している藤村(3年?智辯学園)か?期待に応えるタイムリー2ヘ?ースて?先制。

4回には今大会絶好調の木谷(3年?東山)のタイムリー2ヘ?ースて?追加点を挙け?、7回にも木谷のあわやホームランかという特大フェンス上段直撃となるタイムリーて?タ?メ押しした。

8回にはこの日5盗塁を決めている快足?平子(1年?日本航空石川)か?ホームラン制の打球を放つもク?ラウント?ルールにより2ヘ?ースに。

投手陣は7回に沢田(1年?福岡第一)、8回に髙津佐(2年?中村)、9回に林(1年?駒大苫小牧)の見事な継投て?逃け?切り。

このフレッシュリーク?1次戦を、見事4連勝て?フィニッシュした。
追手門学院大学グラウンド
2022.11.19 (土) 摂南大 000 102 / 3

大体大 400 135 / 13



大体大か?大差て?勝利した。

2回、この日指名打者に入った高橋(2年?岡山理大付)の安打を皮切りに三連打て?2点を先制。

4回には前の試合て?も活躍を見せた藤村(3年?智辯学園)か?フェンス直撃の3塁打て?チャンスを作ると高橋か?タイムリーを放ち得点を追加する。

終盤も打線か?つなか?りを見せ、大量得点を挙け?た。

先発の久保(2年?須磨翔風)は8回を投け?1失点の好投。

最速140km/hの速球とカーフ?を軸に、相手打線をシャットアウトした。
澳门皇冠体育_皇冠篮球比分-赌场*官网グラウンド
2022.11.13 (日) 大体大 020 101 025 / 11

桃学大 000 000 010 / 1



大体大か?大差て?勝利した。

2回、この日指名打者に入った高橋(2年?岡山理大付)の安打を皮切りに三連打て?2点を先制。

4回には前の試合て?も活躍を見せた藤村(3年?智辯学園)か?フェンス直撃の3塁打て?チャンスを作ると高橋か?タイムリーを放ち得点を追加する。

終盤も打線か?つなか?りを見せ、大量得点を挙け?た。

先発の久保(2年?須磨翔風)は8回を投け?1失点の好投。

最速140km/hの速球とカーフ?を軸に、相手打線をシャットアウトした。
桃山学院大学グラウンド
2022.10.29 (土) 経法大 000 002 001 / 3

大体大 001 001 011× / 4×



大体大か?フレッシュリーク?の初戦を見事勝ち切った。

大体大の先発は堀内(1年?高岡商)。ランナーを出しなか?らも、打たせて取る投球て?5回まて?無失点て?試合を作る。

打線は2回に満塁のチャンスを逃してしまうも、次の回に注目の齋藤(1年?玉野光南)か?出塁し、4番の藤村(3年?智弁学園)か?タイムリーを放ち一点を先制。

ところか?整備明けの6回、先発の堀内か?連続長打を浴ひ?、逆転を許す。

嫌な雰囲気か?流れ、新人戦の悪夢再来かと思われた直後、好守て?盛り立てていた木谷(3年?東山)か?インハイの真っ直く?をうまく払い同点ソロホームラン。これて?悪い流れを払拭した。

8回に高岸(3年?岡山理大附)のタイムリー内野安打て?勝ち越し、このまま逃け?切りたいところて?あったか?そうは上手くいかす?、9回に連続四球とタイムリーて?同点に。

しかし最後は押し出して?大体大か?得点を挙け?、サヨナラ勝利となった。
大阪経済法科大学グラウンド
2022.10.09 (日) 産大 001000010 / 2

体大 30001000×/ 4



大体大が破竹の4連勝目を挙げ、リーグ最終戦を飾った。

大体大は初回、今期を通して2番に入った石川(3年?駒大苫小牧)の安打でチャンスを作ると4番の森下(4年?塔南)が初級を叩きタイムリー。その後弓埜(2年?履正社)、高寺(3年?履正社)の高校の先輩後輩コンビで連続タイムリーで2点を挙げ、序盤から突き放す。

先発の尾崎は8回まで投げて失点2で奪三振は9つ。球数を多くしながらも粘りの投球で大産大打線を食い止め、一年生とは思えない投球術を見せつけた。

体大は5回にも、高寺のタイムリーで追加点を挙げ試合を優位に運ぶ。

最終回にはエースの杉本が登板し、見事に抑えて有終の美を飾った。
ほっともっとフィールド神戸

他のクラブを見るOTHER CLUB

スポーツ局OUHS ATHLETICS

▲